Web制作の用語メモ
用語:
prose
タグ: タイポグラフィ
CMSから取得した、長文や散文的なユーザー生成コンテンツ(UCG)などを描画するために使われる領域のクラス名。
(TODO: 画像)
proseの語彙はHTML Standardで用いられているものだが、この実装パターンにこのクラス名をつけることを広めたのはHarry Robertsである。Tailwind CSSのTypographyプラグインでは、これに影響されてproseクラスを採用している。
また、WordPressテーマではentry-contentというクラス名が採用されることが多い。
Schema.orgでは、これに似た用途のためにarticleBodyというプロパティが定義されている。
参考: